ブログ×占い企画を考え中

目安時間 6分

  ろくです!   7月最後の日。 ブログを投稿できました。   これで7月の投稿数、8記事。 目標の7記事を超えたのが嬉しい。   ブログ記事を7記事も書けたのは ヒナキラさんのツールのおかげです。   月5記事、多くて6記事が限界だった私にとって 嬉しいアイテムです…!   ブログを書くペースが遅くて 悩んでる人がいたら、 ぜひ手に取…

ずっとSSL化してると思ってたのに~

目安時間 4分

    ろくです!   今回はSSL化設定についての エピソードをお話しますね。   SSLってざっくり説明すると、 なりすましや改ざんを防ぐ 役割をもっているんですね。   SSL化設定をしておくと「http://」って入力しても 自動的に「https://」で表示されるように設定されるように なるんですけど、   私の実践ブログが S…

バイト掛け持ちするよりブログとタイミー

目安時間 6分

ろくです!   きょうは私の個人的なお話がメインになっちゃうけど ちょっと聞いてくだされば幸いです…   私、4月からブログを運営しつつ 夜に掃除のアルバイトを始めたのですが、   今月ちょっと金銭的にピンチな状況になって バイトをもう1つやろうかなって思ったんですよね。   実家は自営業。   電気工事と家電の販売をしていて、 この猛暑って毎年エ…

早くも40記事目前

目安時間 5分

ろくです!   年末から立ち上げた子育てブログ (という名のごちゃまぜブログ)は あと2記事書けば40記事。   思えば30記事までたどり着くまで 長かった気がするけど 30記事を超えるとなぜか早く感じます。   初めの10~20記事は 自力で記事を書いて 月5記事更新していました。   そんなに早いペースではないけど それでも翌月には初報酬を得られ、 それ…

充実してたな~

目安時間 3分

ろくです!   今日は下の子が お泊り保育で明日まで帰ってこない。   初めて親と離れてお泊りするから ちょっと心配もあるけど   今現在、幼稚園から 何も連絡がないってことは 元気で過ごしているってことで。   とりあえず一安心、かな。   思えば朝からブログ作業に集中できて 充実していた日でした。   昨日、上の子が ゼルダのティアキ…

ろくです!   ワントップのキャンペーンが終わりました! 本日からは通常モードで ブログの情報発信をしていきます!   あのね、ずっと気になっていた GPTs用のツールがあったんですが、   有料のチャットGPT使えるし、 今はいらないかな…と思っていました。   だけど、そのツールを利用している人の声を見てると   「爆速で記事を書くペースが上が…

ろくです!   さてさて… 私が実践している ワントップのキャンペーンですが、   本日最終日です!   7月22日までは購入から2ヶ月間、 記事添削が4回、音声コンサルは2回 直接あゆみさんからサポートが受けられましたが…   7月23日からは 記事添削が2回、音声コンサルが1回と、 サポート回数が減ってしまいます。   なので… もし購入に迷っ…

【楽天アフィリエイトネタ】報酬の使い道

目安時間 4分

  ろくです!   新規ブログで 楽天アフィリエイトをはじめて 半年以上経ちました。   楽天アフィリエイト報酬で 貯まった「楽天キャッシュ」   楽天でお買い物をするときに 使えるんですが、   楽天キャッシュを 現金に変えるには3001円以上ないと できないんですよね~。   ブログを立ち上げた当初、 私は楽天キャッシュを 現金化する…

夏は報酬ラッシュのチャンス?!

目安時間 5分

ろくです!   ねえねえ、 私たった今知ったんですけど   楽天お買い物マラソンが 7月19日(土)に開催されるんですね(無知)   ここ二日間、 300円くらいの報酬が入ってきてて 今日の時点ですでに2000円超えちゃって   ウハウハな気分だったんだけど お買い物マラソンがあるんなら このウハウハ気分、まだまだ続きそうな予感!   今日は新たに…

ワントップのキャンペーンが実施中!

目安時間 4分

ろくです!   いきなりだけど、 ちょっと宣伝させてくださーい!!   私が今実践しているブログは6記事で初報酬を得て、 それからじょじょにブログで 収益が出るようになったんですけど   これって独学じゃできなくて、 教材…いやブログの参考書を見ながら 実践した結果なんですよね。   それが「ワントップ」という教材なのですが、 今、7月15日〜7月22日まで…

プロフィール

ろく

ろく

第一子出産をきっかけに将来の不安を抱き、副業でアフィリエイトブログで0→1を経験したのをきっかけにGoogleアドセンス、楽天アフィリなどブログ運営を始める。Webライター経験をきっかけにさらにブログを極めようとする、オタク気質。子供が2人とも病弱でよく休んだり、不登校の親を経験したの機に在宅で自由に仕事をする道へ。「家庭の事情で働けない」 「家にいながら稼ぎたい!」そんな事情を抱えた人たちのためにアフィリエイトブログの情報発信をしています。

カテゴリー