ろくです!
本日は娘が体調不良で
ブログをやるぞ!って
言ってたけど…
うちの娘って体調悪いと
機嫌が悪くなりがちだから
ちょっとでもパソコンに触っていたら
かまってちゃんモードが
いつもの2倍増しになるんですね。
うーん、早く風邪治ってほしいな笑。
大人になると仕事や育児などが忙しくて
趣味の時間、自由な時間がなかなか確保
できにくいですが、
楽しいこと、やりたいことを我慢していませんか?
もちろん、私のように子供をもつ母の場合は
子供がいる間は
どうしても子供優先になってしまうものです。
習い事とかね。
物価高もあるから
どうしても子供の習い事などを
優先してしまうと思うんです。
でも、もしどこかで
私も何か習いたいな…とか
私だって習い事やりたいけど、
そんなお金があるくらいなら子供にやらせたい!
って思っているならば
習ってみてもいいのでは?
子供がまだ小さいから…
自分のことにお金を使うより
子供のために使いたい
っていう理由でできないっていうのも
その通りではあるんです。
でもね…
「子供がまだ小さいから…」
「自分のことにお金を使うより
子供のために使いたい」
っていう言葉を
「言い訳にして自分を我慢している」とすれば
それは子供のためにならない。
むしろ子供にとって
しんどいこともあるんです。
これは私の経験談なんですが、
大人になって毎回、
母が私に愚痴ってくるんですよ。
「私は本当はやりたいことがあったけど
あなたが小さかったから我慢した」
とかね。
そりゃあ、
母もワンオペだったし、
実家は父のお店の店番も頼まれていたから
そんな好き勝手はできなかったかも
しれないけど、
言われた側からすれば
「じゃあやりたいことやればよかったじゃん」
って反発心を持ってしまうんですよね。
そんな母、
結局好きなこともやりたかったことも
できずに亡くなったんですけど。
私はね、それを見て
自分はやっぱり子供がいても
やりたいことをやりたいって
思ってしまうんですよね。
人生って一度きりだからさ、
やっぱり後悔したくないって
思ってしまう。
もし、なにかしら我慢をしているなら
できる範囲でもいいから
やりたいことに一歩踏み出してみては?
子供が大きくなったら
いつかやる。
そんな風に思っていた
私ですが、
大きくなってもできる暇なんて
正直ないなか、ブログをやっています笑。
でも、一歩踏み出したから
月収一万円を体験できたのも事実。
いつかと言わず、
やりたいことを我慢するのもやめて
まずは自分の心のままに動いてみると
今までの生活も変わるかもしれません…!
さて、子供が寝ている間に
私もそろそろ寝るとしようかな。
では、またメールします!
![]()
ろく
第一子出産をきっかけに将来の不安を抱き、副業でアフィリエイトブログで0→1を経験したのをきっかけにGoogleアドセンス、楽天アフィリなどブログ運営を始める。Webライター経験をきっかけにさらにブログを極めようとする、オタク気質。子供が2人とも病弱でよく休んだり、不登校の親を経験したの機に在宅で自由に仕事をする道へ。「家庭の事情で働けない」 「家にいながら稼ぎたい!」そんな事情を抱えた人たちのためにアフィリエイトブログの情報発信をしています。
コメントフォーム