当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こっそりスペース&プレゼントも追加!

目安時間 5分

 

ろくです!

本日、
練習がてらスペースをやってみました。
完全に雑談メインのスペースです笑。

記念にアーカイブ、残しました。

スペースアーカイブ

 

感想は…楽しかった!

 

うりぽん号で同期のべにこさんと
うりぽんさんしかいなかったので
前半ちょっと占いと企画のお知らせしたくらいで

あとはずっと雑談!

最初は10~15分でやるつもりが…
気づいたら35分独りで語っていました汗

Xのスペースの操作って
あまり慣れていなかったのですが

今回のスペースのおかげで
本番はスムーズに進めそうです。
(緊張はするだろうけど)

企画の準備って
当日の台本準備だけじゃなく、

告知のポスト文、
質問事項などの
Googleフォームの作成、

さらに終了後のお礼についても
やらなきゃならないので
ちょっといっぱいいっぱいでしたが、、、

無事になんとか仕上げられました!

そして…さらにスペースを参加した人に
プレゼントも用意することに決めました!

その名も、
「才能が開花する?!あなたの強み・ジャンルを診断!」

…です!

スペースを視聴してくれた方(アーカイブも含む)で
感想とアンケートにお答えいただいたら

・あなたの得意分野

・今取り組んでいる分野のおすすめネタ

・今やっているビジネスを成功するためにはどう行動すればいいか
をテキストで送ります。
(占いの結果を送るのに1週間程度かかる予定です)

最後までエンタメてんこ盛りですけど
ぜひ当日も楽しみにお待ちください!

スペースに関する質問はこちらからー

 

~あとがき~

そういえばスペース録音中に、
息子が起きてきて
途中親子の会話が入っています笑

一応、事前に
「ママ、録音してるからしばらく二階にいてね」
って伝えたんだけど

1階に下りたい気持ちが走ってしまったようで、
息子、自分の声が録音されていることも
気にしていない様子ですな(普段は恥ずかしがり屋)

企画でやるスペースの日は
旦那がいるので子供が乱入することは
ないと思うのですが…

覗き込んでくることは
あるかもしれない。。

占いしている様子とか見られたら
恥ずかしいな~(;^_^A

 

では、またメールします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(PR)
私の実践ブログの勉強に使ったのは
ブログの参考書「ワントップ」。
キーワード選定のやり方から記事の書き方まで
とても丁寧に解説されていてとてもわかりやすいです♪

ろくのレビューページはこちらから!

(PR)
ブログの記事づくりに時間がかかって悩んでいませんか?
このGPTsを使ったら鬼に金棒!
どんなに忙しくても記事づくりのペースがその名のとおり
爆速で書けます!

【爆速革命】ブログ用GPTsスペシャルセット

■人気ブログランキング
↑下のリンクをポチッと押していただけたら嬉しいです♪

■お問い合わせ・感想などはこちら

■発行者:ろく

■ブログ
https://roku6knowhow.com

■メルマガバックナンバー
https://roku6knowhow.com/category/backnumber

■X
https://x.com/Roku_knowhowc

■Threads
https://www.threads.com/@roku_knowhow?invite=0

■mixi2招待リンク(スマホ対応)
https://mixi.social/invitations/@rokuroku36know/KnTZxBkus1CEhWRY6UMCrx

■変更・解除はこちら
※ワンクリック解除されるのでご注意ください
https://6rokumail.xyz/tdk/index.php/form/mod?mid=btnd99

特電法

特定電子法に基づく表記

※このメルマガはアフィリエイト広告を利用することがあります。

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

ろく

ろく

第一子出産をきっかけに将来の不安を抱き、副業でアフィリエイトブログで0→1を経験したのをきっかけにGoogleアドセンス、楽天アフィリなどブログ運営を始める。Webライター経験をきっかけにさらにブログを極めようとする、オタク気質。子供が2人とも病弱でよく休んだり、不登校の親を経験したの機に在宅で自由に仕事をする道へ。「家庭の事情で働けない」 「家にいながら稼ぎたい!」そんな事情を抱えた人たちのためにアフィリエイトブログの情報発信をしています。

カテゴリー