ろくです!
最近は楽天の高額商品を狙った
記事を書いています。
高額商品といえば…
家電!
根拠は誰かがそう言っていたから!(単純)
とはいってもね、
家電の穴場ワードってだいたい
比較記事とか違いが多くて
いちいち仕様を調べて表にするのが
面倒くさくて今までほとんど
家電系の比較記事を書かなかったんですよ。
いちいち画面を切り替えてそれぞれの仕様の違いを
表にまとめるのもすごく時間がかかるんですよね。
かといってAIに頼るっていうのも
他のサイトと同じような書き方になってしまいそうで
イヤだし…
それで、私なりの比較表のやり方なんですが、
いろいろ試してみた結果
今落ち着いているのが
「紙で書く」こと。
え?
余計めんどくさいって?
そう、確かに書くのは面倒なのは認めよう…
でもね、手元に紙があることで
そのまま入力できるし
自分なり仕様の違いを整理することができるから
このやり方、おすすめです。
表をまとめるのが面倒で重たい腰を上げるのに
1日くらいかかっていたんですが(長過ぎ)
現在は何とか連続して家電の比較記事を
書いています。
積み重ねて書いた結果か
わからないのですが
ブログを立ち上げて間もなく投稿した
家電の比較記事で
はじめて報酬が発生しました!!
その記事、最近はもうGoogleの検索で
まったく表示されなくなったので
おそらく別記事で関連記事のリンクを
貼ったところから記事を読んだ人が
購入したと思われます。
もはやゴミ記事と化していたのですが
まさかその商品から報酬を頂けるなんて
思ってもいませんでした…!
家電記事、しばらく集中して
書き続けてみようと思います。
書いてすぐは報酬は期待できないですが
2,3ヶ月後にはもしかすると
報酬発生しやすくなるかも…♪
占いの面接ですが、
結果は…不採用でした~。
初面接の割にはうまくできたけど
やっぱり占いをした人数がまだ20人満たないから
だめだったのかもしれません。
っていうのは私の見解だから
本当は別の原因があるのかもしれないけどね(°°;)
次はどうしようかな~?
ブログ作業もやりたいなら
仕事として無理してやらないのも手かもしれない。
Yahoo!知恵袋とかお悩み相談系に
出没して腕試しをしてみようと思います笑
ということでどこかで占い企画をまたやると思うので
ブログも占いも興味のある方はぜひ
楽しみに待っていてくださいね♪
では、またメールします!
![]()
ろく
第一子出産をきっかけに将来の不安を抱き、副業でアフィリエイトブログで0→1を経験したのをきっかけにGoogleアドセンス、楽天アフィリなどブログ運営を始める。Webライター経験をきっかけにさらにブログを極めようとする、オタク気質。子供が2人とも病弱でよく休んだり、不登校の親を経験したの機に在宅で自由に仕事をする道へ。「家庭の事情で働けない」 「家にいながら稼ぎたい!」そんな事情を抱えた人たちのためにアフィリエイトブログの情報発信をしています。
コメントフォーム