当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

WordPressの表でアフィリエイト画像を入れる方法

目安時間 8分

ろくです!

本日は
「WordPressの表でアフィリエイト画像を入れる方法」
というテーマでお話しします。

WordPressでアフィリ画像を入れる方法、知っていますか?

WordPressで表を書く方法。
そのなかでもWordPressで作った表に
アフィリエイト画像を入れる方法なんですが…

私は…アフィリ画像を入れる方法を
つい最近まで知りませんでした。
何年もWordPress使っているのに!

 

ええ、ずっと避けていたんです。
表を作ることに。

 

WordPressの表作成って
Microsoft Wordの表作成と似ていて
視覚的に作りにくく感じるんです。

 

Excelならサクサク作れるんですけどね…
だってもともと「セル」っていうマスがあるから、
楽に作れるし。

目的も表やグラフ作成のためのソフトだから
そりゃ楽に作れるわけだよね。

 

じゃあ今までどうして過ごしていたのかっていうと
文章で比較記事を書いていました。

 

できるかぎり詳しく、
わかりやすく書いていたんですけど…

 

ずっと文章で比較記事を書くのも
いよいよ限界を感じまして…

 

というのも、
製品の細かな仕様や金額をより詳細に
解説する記事となると

文章だけでは伝わりにくいし、

 

やはりぱっと見てすぐわかる方が
読み手にしたらわかりやすいじゃないですか。

表に画像があった方が
やっぱり見やすいって
自分が逆にブログを見る側なら思いますし。

 

だから、
ググって調べました(今更!!!)。

 

備忘録!WordPressの表中にアフィリエイト画像を入れる方法

ということで、
私の備忘録を兼ねて
WordPressの表で
アフィリエイト画像を入れる方法を
伝授します。

 

1.入れたい表のマスにテキストを入力する。

アフィリ画像の入れ方

アフィリ画像の入れ方

 

私は文章を入力しましたが、
「●」や「★」など記号でもよいですよ。

 

2.メニューの一番右端にある「…」マークをクリック

設定を開く

設定を開く

 

「オプション」と
呼ばれるマークをクリックします。

 

3.HTMLとして編集を選ぶ

HTML編集を選択

HTML編集を選択

 

HTML画面で開くと
ズラズラっとコードが表示される画面が出ます。

 

4.アフィリリンクを挿入

アフィリ画像のコードを貼付け

アフィリ画像のコードを貼付け

表で入力した文章(または記号など)に、
コピーしたアフィリエイト画像用リンクを上書きします。

 

5.アフィリリンク画像が表示される

 

「ビジュアル編集」に戻して
アフィリエイト画像が表示されるか確認!

調べないことで機会損失を失っているかも

いざ自分でやってみると
意外とそこまで難しい作業でないことがわかり
調べてよかったです。

 

5年以上WordPressを使っているのに
知らなかった私。

 

「アフィリエイト画像の
貼り方がわからないから
見やすい記事が書けない」

 

だから比較記事はほかのブロガーさんと
くらべれば見づらかったかもしれません。

 

つまり、
もし見やすい表を作れたら
アフィリエイトの売上にも
つながっていたかもしれない。

 

「できないから」っていう理由で
せっかくの稼げるチャンスを
逃していたと思うと、
もう立派な機会損失ですね…

 

副業だろうが本業だろうが
ブログはビジネスであることにはかわらない。

 

その先に検索者や読者がいることを
忘れずに運営しないとブログで稼げない。

 

…そう自分に言い聞かせています。

 

そんな甘ったれな自分にさよならして
本日もブログを極めるため
勉強をしたり実践したりするのでした~。

どんな手段で教えるか悩みました…

本当はアフィリエイト画像を表に載せるやり方、
動画で説明したかったのですが

 

「ブログアドレスをぼかすやり方ってどうやるの?」
とか

「宅急便とか来たらまた録画し直さなきゃいけないしな…」

などいろいろ考えてしまい
文章と画像でお伝えしたのですが…

 

動画で解説したら
もっとわかりやすかったかなぁ。

 

もし、公開備忘録をやるなら
次は動画でやろうかな。

 

その間に一部分のぼかし方は
できるのかどうか、
いろいろ情報収集しておきます!

 

~あとがき~

先日、ブログ作業も一段落して
資格試験の勉強をしようと
付属のDVDを探そうとしたら…ない!!

 

半日探してやっと見つけたんですけど
別のCDケースの中に一緒に入っていました。

 

よくあるパターンです笑

 

音楽療法の試験って、
教員採用試験みたいに
模擬授業ならぬ模擬セッションをするので

 

そういった実技試験が初めての私には
頭もフル回転でして…

 

 

そんなに体を使った事はしなくても
終わった後はとても疲れます。

 

 

制限時間内に終われるか?
そのためにもいかに要領よく
進行できるかが鍵、ですね。

 

 

では、またメールします!

この記事に関連する記事一覧

コメントは2件です

  1. ノース より:

    いろいろと参考になりました。早くワードプレス、うまく使いたいです。

    • ろく ろく より:

      ありがとうございます。
      WordPressは色々な機能があるので、今は大変かもしれませんが慣れると楽しいですよ!
      またお役に立つ情報を発信できればと思います。
      よろしくお願いします^^

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

ろく

ろく

第一子出産をきっかけに将来の不安を抱き、副業でアフィリエイトブログで0→1を経験したのをきっかけにGoogleアドセンス、楽天アフィリなどブログ運営を始める。Webライター経験をきっかけにさらにブログを極めようとする、オタク気質。子供が2人とも病弱でよく休んだり、不登校の親を経験したの機に在宅で自由に仕事をする道へ。「家庭の事情で働けない」 「家にいながら稼ぎたい!」そんな事情を抱えた人たちのためにアフィリエイトブログの情報発信をしています。

カテゴリー