ろくです!
もう4月に入りましたね!
新年度、新入社員、進学などなど公私ともに忙しい人も多いと思います。
今回は物事を新しく始める月、ということで「初体験」というテーマでお話しします。
先に楽天アフィリエイトブログを始めるなら、小さな報酬で積み重ねるのが基本。
しかし、たまに高額商品を誰かが購入して報酬1000円をゲットすることも!
そんなときはラッキー♪
もし報酬1000円が何回も積み重ねていったらどんなに嬉しきことか笑
1月に初投稿して3か月経つ私のブログも、ちょこちょこっと小さな報酬は出ていたのですが、いまだに1000円の報酬を体験した事がなく…
なので、3月の目標報酬は1000円突破を目指していたんですよ。
ただ、数円〜数十円の収益は出始めているけど、毎日収益が出るわけではないのでなかなか…と思っているうちにもう3月も下旬。
「もう4月だし、そう簡単にはいかないかぁ」と諦めていたある日。
楽天アフィリの報酬画面を見たらいきなり1000円プラスされていました!!
やったー\(^O^)/
ついに初めて報酬1000円を体験しました。
でも、一体何が売れたんだと思って調べたら、キャンプ用品。
テントが売れていました。
しかも、17万円もするテント!!
こんなのがあるんだねー。
旦那はキャンプが好きですが、私はまったく興味がなかったのでキャンプ用品も高額なものがあるんだと知りました。
ということは、キャンプ用品をネタにしたら、売れるかも…なんて思ったんです。
たとえブログで貼付けた商品が売れなかったとしても、関連する商品が売れたり、時には「えっそんなものも?」っていう物が売れたりするのも楽天アフィリの愉しみ。
広告をクリックしてくれた人が買った商品が意外とネタの引き出しにしてもらってるコトだってあるんですね~。
だから、ちょっと楽しくなってまたブログを書いてみようっていう気持ちにもなれるんです。
音楽療法士の認定試験をZOOMで受験したのですが…
…見事に落ちましたorz
受かる気満々でいたのですが、ZOOM受験なだけに、パソコンの位置が試験管にとって見えにくい位置に置いたこと、
どんなセッションをしていたか見えないこともあり、さらにラジカセの音がzoomで拾えてなくて全然聞こえなかったのだとか。
そしてとどめは制限時間を1分オーバー。時間どおりに終わらないと失格なのです。
あんな事前準備したのにーーーーー(ToT)
それで、クライアント役は娘だったんですけど思っていた以上に接するのが大変でした。
家で接する分にはなにも思わないんですけど、やっぱり「指導者」として接するとなると…難しかった!!!
子供ってやっぱりつまんなくなると話を聞かないし、シュミレーション通りにいかなかったですね笑。
試験を受けた感想としては。。
あれだけ「音楽療法士になりたい!」って思っていたけど、本当にやりたいことなのか怪しくなってきました…
多分、試験に落ちたから気分が晴れないだけかもしれませんが、
60分近く頭や体を動かすとものすごく体力を使うし、事前準備(遊び道具などの準備)を考えるのが大変だと身をもって知ったんですよね。
そうなると、私自身が自分の子供を育てるだけで精一杯だから、「今」仕事にするのはしんどいな…ということでした。
がっつり1時間療育っていうよりは、10分くらいで「こんなことできますよ」ってママ対象に情報発信できるような…ってユーチューバー向けになってる?笑。
学校の先生や保育士さんって、やっぱりスゴイと思います。
とりあえず、1度目の試験は区切りが付いたので、メルマガ復活。
メルマガは…楽しいですね。それだけが救い涙。
あなたは挑戦していること、悩んでいることがあればぜひ教えてくださいね!
では、またメールします!
コメントフォーム